
- 子どもが学ぶ授業
2020.06.01
お知らせ
国語科
社会科
具体と抽象とを往復しながら,学校周辺のまちの特色を説明する
「見えること」から「見えないこと」を考える
算数科
問題文の続きを作るために,式の意味を考えたくなる
「もしも」で違いを明確にする
理科
予想を話し合うからこそ,見方を変え,正しいことを判断する
「一般的」をネットで調べ,実験で「今」を調べよう
生活科
友だちと考えを共有することで,観察の新たな視点をもつ
音楽科
世界の踊りを窓にして,地域に伝わる音楽を見直す
図画工作科
粘土を体全体で楽しみ,表したいことを見付ける
家庭科
朝食作りで大切なことがわかる
体育科
かけっこで遊ぼう〜2年生からのプレゼント〜
外国語
知らないことだから聞きたくなる!「私だけが知っている,○○さんの好きなもの」
特別の教科 道徳
なるほど!友達と助け合うから仲よくなれるんだ
総合的な学習の時間
探究プロセスで育成される力
子どもがよりよい社会を描き続ける
特別活動
新しい学校のすごし方〜給食時間指導〜
話し合って活動するって,だから大切なんだ!