仕組みを創造する「てるてるぼうずのなぞ」

2020.10.09

天候が悪く,運動会延期…。「昨日,てるてるぼうず10個もつくったのに!!」などと,残念な気持ちで登校してきた児童に働き掛けた実践です。

「てるてるぼうずは,どんな仕組みで天気を晴れにするんだろう?」

子供たちは,イメージを広げ,中に晴れにする機械があるとか,魔法使いがいるとか,様々なアイディアを出し合い,絵で表しました。いつもは何となく願いを込めていたてるてるぼうずに,自分のイメージを重ね,さらに友達と関わり合い,新たなてるてるぼうずをつくりだしました。

裏表の2面でも楽しいのですが,折って立てる工作の経験なども生かしながら短時間で実践できるよう,ワークシートもつくってみました。是非,ご活用ください。

次回は,指定研究授業の実践を報告させていただきます。

このページのトップへ