初等教育研究会特設ページ



お申し込みは,こちらから!!
1月30日(土)10:00〜 全体発表の見どころ


以下のURLから,事前質問フォームへアクセスしてください!
初等教育研究会(オンライン)のスケジュール
公開授業のご案内
本研究会は,オンラインで授業動画を公開いたします。
公開期間は,1月30日(土)午後〜2月6日(土)午前の一週間です。
好きな時に!好きな場所で!全20本の授業動画を視聴していただけます。
一週間 附属新潟見放題!!
-
2月6日(土)協議会①13:00~14:00 授業一覧
指導案(1月下旬にUPします)
A 第1学年 国語科・読むこと(説明的な文章)
授業者
桑原 浩二
協議会メンバー
新潟大学教育学部
准教授 角谷 聰 様
五泉市教育委員会
指導主事 里村 穣 様
福島大学附属小学校
教諭 宮川 真由香 様
指導案(1月下旬にUPします)
B 第3学年 社会科
授業者
小黒 健太
協議会メンバー
新潟大学教育学部
准教授 釜本 健司 様
新潟市立総合教育センター
指導主事 大矢 和憲 様
燕市立燕東小学校
教諭 田中 辰弥 様
指導案(1月下旬にUPします)
C 第4学年 算数科
授業者
志田 倫明
協議会メンバー
国立教育政策研究所
教科調査官 笠井 健一 様
関西大学初等部
教諭 尾﨑 正彦 様
新潟市立浜浦小学校
教諭 二瓶 亮 様
指導案(1月下旬にUPします)
D 第5・6学年複式 理科
授業者
高野 和明
協議会メンバー
国立教育政策研究所
教科調査官 鳴川 哲也 様
新発田市立紫雲寺小学校
校長 茂呂 良彦 様
熊本大学教育学部附属小学校
教諭 松山 明道 様
指導案(1月下旬にUPします)
E 第1学年 図画工作科
授業者
横山 拓貴
協議会メンバー
新潟大学教育学部芸術環境講座
准教授 田中 咲子 様
新潟市立新津第二小学校
校長 渡辺 富美子 様
加茂市立加茂南小学校
教諭 夏井 了照 様
指導案(1月下旬にUPします)
F 第2学年 特別の教科 道徳
授業者
江口 健
協議会メンバー
新潟青陵大学
教授 中野 啓明 様
佐渡市立加茂小学校
教頭 平野 徹 様
新潟市立小針小学校
教諭 菅原 友和 様
指導案(1月下旬にUPします)
G 第5学年 外国語科
授業者
長谷川 郁貴
協議会メンバー
岐阜聖徳学園大学
准教授 加藤 拓由 様
新潟市教育委員会
指導主事 茂木 智弘 様
熊本大学教育学部附属小学校
教諭 髙田 実里 様
指導案(1月下旬にUPします)
H 第3・4学年複式 総合的な学習の時間
授業者
浅間 一城
協議会メンバー
胎内市教育委員会
指導主事 池田 裕之 様
新潟大学
専門員 金 洋輔 様
新潟市立小針小学校
教諭 小川 雅裕 様
指導案(1月下旬にUPします)
I 第6学年 学級活動
授業者
八子 正彦
協議会メンバー
新潟大学教職大学院
教授 相庭 和彦 様
新潟市教育委員会
総括指導主事 三條 貴之 様
新潟市立金津小学校
教諭 江部 壮彦 様
指導案(1月下旬にUPします)
J 第6学年 体育・保健
授業者
増田 素子
協議会メンバー
新潟大学教育学部
教授 笠井 直美 様
新潟青陵大学看護学部
准教授 塚原 加寿子 様
新潟市立新津第三小学校
養護教諭 倉澤 由紀子 様
-
2月6日(土)協議会①14:15~15:15 授業一覧
指導案(1月下旬にUPします)
K 第4学年 国語科・読むこと(文学的な文章)
授業者
中野 裕己
協議会メンバー
茨城大学教育学部附属中学校
副校長 菊池 英慈 様
福島大学人間発達文化学類
教授 佐藤 佐敏 様
筑波大学附属小学校
教諭 弥延 浩史 様
指導案(1月下旬にUPします)
L 第5学年 社会科
授業者
椎井 慎太郎
協議会メンバー
新潟大学教職大学院
研究科長 宮薗 衛 様
新潟大学教育学部
准教授 坂井 純 様
富山大学人間発達科学部附属小学校
教諭 岩山 直樹 様
指導案(1月下旬にUPします)
M 第1・2学年複式 算数科
授業者
岡田 健
協議会メンバー
新潟大学教職大学院
准教授 阿部 好貴 様
新潟市立中之口西小学校
校長 間嶋 雅樹 様
新発田市立御免町小学校
教諭 伊藤 孝希 様
指導案(1月下旬にUPします)
N 第3学年 理科
授業者
加藤 聡
協議会メンバー
新潟大学教育学部
教授 土佐 幸子 様
聖籠町立山倉小学校
校長 若狹 陽一 様
弘前大学教育学部附属小学校
教諭 菅原 雄貴 様
指導案(1月下旬にUPします)
O 第2学年 生活科
授業者
大図 俊哉
協議会メンバー
京都女子大学
教授 岩﨑 保之 様
新潟市立総合教育センター
副参事・所長補佐 青木 博子 様
新潟市立浜浦小学校
教諭 青池 智美 様
指導案(1月下旬にUPします)
P 第3学年 音楽科
授業者
米山 陽子
協議会メンバー
新潟大学教職大学院
教授 伊野 義博 様
新潟市立総合教育センター
指導主事 江口 陽子 様
新潟大学附属長岡小学校
教諭 平出 久美子 様
指導案(1月下旬にUPします)
Q 第6学年 家庭科
授業者
小川 有美
協議会メンバー
新潟大学教職大学院
教授 高木 幸子 様
新潟市立上所小学校
教諭 中村 昌亮 様
新潟大学附属長岡小学校
教諭 関 慎太郎 様
指導案(1月下旬にUPします)
R 第4学年 体育科
授業者
小野 浩由
協議会メンバー
新潟大学教職大学院
准教授 大庭 昌昭 様
胎内市教育委員会
指導主事 松原 利弘 様
新潟市立小針小学校
教諭 三本 雄樹 様
指導案(1月下旬にUPします)
S 第6学年 総合的な学習の時間
授業者
梅津 祐介
協議会メンバー
新潟大学創生学部
准教授 澤邉 潤 様
新潟市立山の下小学校
校長 田代 孝 様
新潟市立白山小学校
教諭 本間 大樹 様
参加者の声
(研究会終了後,参会者の皆様のお声をご紹介いたします)